柊研究所の備忘録

アート×ものづくり×教育を考える研究者です。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

話がわかりやすい人が意識している2つの鉄則

第13回は、『話し方』について、書きます。 研究者、経営者、コンサルタント、教師、そうした専門職はもちろんのこと、それ以外の職種の人も、ビジネスの場で成果をプレゼンテーションしたり、上司を説得したり、SNSに投稿して共感を得たりと、様々なとこ…

世の中の利益は23のビジネスモデルから出来ている

第12回は『利益モデル』について書きます。 僕がビジネススクールに通って起業について勉強した1年間で、もっとも重要だと思ったことは、 「そのアイデアでいかにして利益を生み出すか。」 です。 いくら魅力的なビジネスアイデアを思いついても、適切な利…

新しいものづくりFablabとは?

第11回は、『新しいものづくり』に関してです。 ここ数年、僕は『個人が楽しめる新しいものづくりの場をつくりたい。』と思っています。 新しいものづくりとは、 あらゆる物をひとつの空間でつくる 例えば、車をつくるとき、 これまでのものづくりでは、 …

男はいつ父親になるのか?

第10回は『父親になるタイミング』について書きます。 つい先日子どもが生まれて妻と二人、初めてのことに毎日奮闘しながらも楽しく過ごしています。 そんなときふと思ったのが、 『人はいつ親になるのだろうか?』 ということです。 女性の場合は、出産に…

ディープワークをつくる方法

第9回は、前回に続き『ディープワーク』について書きます。 ----- 前回の記事はこちら----- ディープワークに集中するために。 - 柊研究所の備忘録 -------------------------------------- 前回は、ディープワーク(自分のやるべき深い仕事)の時間をいか…

ディープワークを支える8つの心がけ

今回は、『ディープワーク』について書きます。 最近聞いたPodcastのRebuildという番組で、ゲストのTaro Minowaさんがこの『ディープワーク』という本を進めていました。実は僕はまだ読んでいないのですが、この本の内容を聞いてとても興味を持ったので思っ…

自分だけの定規

第7回は、「常識」についてです。 先週、ついに子どもが産まれました。 1日がすごく長く毎日が発見の連続です。 そんな生活の中で、ふと思ったことです。 第一子ということで、わからないことだらけ。本やネットで調べたり、いろんな先輩パパ・ママさんや病…